東京都 新宿区 飯田橋 生け花 華道 龍生 龍生派 龍生華道会

『いけ花龍生』2025年6月号

定価:¥850 (送料込・税込)
数量

=================

『いけ花龍生』6月号 6月1日発売!

=================

・連載「はな・フォーカス」—あじさい
毎月一種類の植物を取り上げて、そのディテールの魅力や、花、葉、茎など部分ごとの表情などを捉えるこのコーナー。視点の異なる作品2点、そしてその植物にまつわるコラムとでお届けします。あらたな植物の貌のきっかけとして、お楽しみください。
-----------------------------------------
・特集:植物の“動感”
今回は植物による“動感”にフォーカスした作品をご紹介。植物の形状が持つ曲線的、直線的な姿に加え、さまざまな状況設定に植物が関わることによって生まれた動感にも注目です。生き生きとした魅力たっぷりの作品をお楽しみください。
-----------------------------------------
展覧会レビュー:
大坪光泉×クリスチャン・光雲「フラワー・プラネット」展
ミュンヘン芸術協会(ドイツ・ミュンヘン)
P.16
芸術の街としても知られるミュンヘンで、龍生派の大坪光泉氏と、大坪氏に学んだクリスチャン・光雲氏のインスタレーションを含む展覧会「フラワー・プラネット」が約三カ月という長期にわたって開催。その様子を、大坪氏へのインタビューと併せてお届けします。
--------
展覧会レビュー:
第13回いけばなインターナショナル世界大会
龍生派デモンストレーション
P.27
京都で開催されたいけばなインターナショナルの世界大会。龍生派は、吉村華洲家元によるデモンストレーションが行われました。流派や国を超えて集まった人々が見守る中、華洲家元が舞台上に日本の四季を描き出しました。
-----------------------------------------
現代陶芸のまなざし 第3回 高橋朋子
ー天空の光を器に映して
執筆=飯田将吾(茨城県陶芸美術館 学芸員)
P.39
いけばなにとって深い関わりのある、陶芸。その現代の気鋭の作家たちを紹介する新連載です。。
-----------------------------------------
・口伝容導集
新緑豊かなまんさくの自由花+かきつばたの夏いけ
(家元 吉村華洲+井手宏宵(福岡市支部監事))
龍生派吉村華洲家元による、自由花と生花の各1作を取り上げる連載。
・6月の花:「たおやかに」金澤雅祥(郡山支部副支部長)
・ワークショップ:能星聰風(千葉県支部副支部長)・山口汲葉(古河支部支部長)
・本部自由花一級研究会から「複数の器を使って」
・龍生派の古典華
花菖蒲を用いた立華(矢沢露青)・太藺とかきつばたの生花(青山豊泉)
・はなネット-龍生派のはなライターによる全国の植物情報-
----------------------------------------- 
(以上は内容の一部です)

850円(送料・税込)

ご注文は、龍生派の指導者または下記へどうぞ。
定期購読も受け付けております。


【電子版のお知らせ】
電子版も配信中。Fujisan.co.jp、Amazon Kindle(Jp.)よりどうぞ。(無料にて部分的に立ち読みも可能です! なお、Amazon Kindleではシステムの税制設定上、単価701円となっております点ご了承ください)
Fujisan.co.jp> https://fujisan.co.jp/pc/d-web-ryuseiha
Amazon Kindle>https://www.amazon.co.jp/s?i=digital-text&rh=p_27:龍生華道会&s=relevancerank&text=龍生華道会&ref=dp_byline_sr_ebooks_1

一般社団法人龍生華道会 いけ花龍生係
東京都新宿区市谷田町3-19 龍生会館
tel:03-3268-1241 fax:03-3268-1280
e-mail:info@ryuseiha.net

*龍生華道会へお申込みの際は、
 代金先払となりますのでご了承ください。
 1冊のご購入から承ります。(1冊=850円)
 また下記を併せて、メール、お電話、faxなどにてお知らせください。

 1)購読をご希望になる月号
  (継続購読をご希望の場合はその期間)
 2)お送り先住所・郵便番号
 3)お名前
  (お振込いただく名義と異なる場合は、
   お振込名義も併せてお知らせください)

お振込先:
郵便振替=00160-5-59525
銀行振込=みずほ銀行 飯田橋支店 普通口座 1020120

名義はいずれも
一般社団法人龍生華道会
シャ)リュウセイカドウカイ
となります。