ひびか薄端「福丸」
ひびか 薄端「福丸」(桐箱入り)
丸々としたかわいらしいフォルムと、皆さまのもとに福が舞い込むようにと願いを込めて「福丸」と命名されました。上皿部分は取り外しができるので、皿部分だけでいけることもできる他、付属の落としを胴部にはめて、生花で胴部のみの器としても用いることができます。
花器サイズ:
《胴部》口径5.2×高さ8cm
《上皿》皿幅12.5cm×口径4.3cm×高さ5.2cm
《薄端》高さ9cm
※通常のいけばな用花器に比べ、かなり小さな花器です。購入の際はサイズをよくご確認ください
龍生派が提案する、新しい小さないけばな「ひびか」の生花用花器です。
富山県高岡市の伝統産業である鋳物の技術により製造しています。
時のうつろいの美を、富山県高岡市に古くから伝わる着色技法で表現しました。熟練の職人が変化を見極めながら着色しており、一つとして同じものはありません。素材の美しさをお楽しみください。
素材:真鍮(銅60% 亜鉛40%)
製造元:株式会社 能作
>>送料について
花器・剣山を含むご注文は合計金額に関わらず一律送料をいただきます。
※沖縄・離島・島しょ部へは合計金額に関わらず別途送料をいただきます。
*作例の敷板は商品に含みません